- たんぱく質
- 0.14g
- 1袋当り
- 容量
- 150g
- 1袋当り
- エネルギー
- 66.1 kcal
- 1袋当り
「越後おかゆ」にパウチタイプが仲間入りしました。
1個あたりの内容量は150g、たんぱく質は0.14gで従来品と変わりません。
植物性乳酸菌発酵熟成法でたんぱく質を低減させたお米の美味しさをより引き出すことができるパウチタイプに仕上げ、盛り付けもより簡単にできます。
1個あたりの薄さは1㎝ほど!コンパクトにまとまり、保管スペースも取りません。
内容量:150g(1袋当り)×20個
・電子レンジもしくは熱湯で簡単加熱調理
・1個当り、たんぱく質は0.14g
・たんぱく質調整食品(本品は、消費者庁許可の特別用途食品(病者用食品)ではありません。)
・原材料 うるち米(国産)/酸味料
・賞味期限 製造日より6ヶ月
■栄養成分表(1袋当り)
重量 (g) |
エネルギー (kcal) |
---|---|
150 | 66.1 |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
---|---|
0.14 | 0.15 |
炭水化物 (g) |
カリウム (mg) |
---|---|
16.3 | 1.5 |
リン (mg) |
食塩相当量 (g) |
---|---|
4.5 | 0.02 |
当社独自の植物性乳酸菌を使った発酵熟成法により、お米のたんぱく質を低減しました。
ふっくら2段炊きで一粒一粒がしっかりしており、お米本来のおいしさと香りがそのまま生きています。
越後のごはんがおいしい理由

■植物性乳酸菌発酵熟成法
乳酸発酵とは、乳酸菌の働きを利用して、食べ物のおいしさや保存性、健康機能を高める方法です。
越後シリーズは、自然界に数多く存在する乳酸菌の中からお米のたんぱく質を除去するのに適切な菌を選びました。その乳酸菌を使った独自の『植物性乳酸菌発酵熟成法』により、じっくりとお米を発酵させて丁寧にたんぱく質を取り除いています。この方法が、越後シリーズの美味しさの秘密です。

■ふっくら2段炊き製法
たんぱく質を除いた米をより美味しく炊き上げる当社独自の炊飯製法です。
除たんぱくした米はごはんの骨格であるたんぱく質が低減されている為、普通のごはんと同じように最初から水を加えて炊くと、米の表面が糊になり美味しく炊けません。ふっくら2段炊きは、お米の表面を一気に炊飯してべちゃつきが無いようにする1段目と、じっくりとお米の芯まで炊き上げる2段目。炊き方を変えて2回炊飯することで、ふっくらとした越後のごはんが出来上がります。
越後おかゆパウチタイプの特徴
たんぱく質が1袋あたり0.14g。
普通のごはんと比べてたんぱく質を1食分あたり0.14gに抑え、カリウム・リンも抑えてあります。
植物性乳酸菌発酵熟成法
当社独自の植物性乳酸菌を使った発酵熟成法により、お米のたんぱく質を低減しました。お米本来のおいしさと香りがそのまま生きています。
いつでも炊きたて、手軽で便利なパックごはん
調理がかんたん、手軽で便利
電子レンジの場合は、切り口から袋を開け、袋の上部のごはんを押し下げたうえで、底を広げて立てた状態で電子レンジに入れ、500Wで1分30秒加熱してください。熱湯の場合はそのまま沸とうしたお湯の中に入れ、10分程度の加熱で、かんたんに手早くお召し上がり頂けます。お勤めやお出かけのときにも大変便利です。
衛生的でいつでもおいしい
炊飯後、ただちにクリーンルームにて密閉包装し、殺菌処理していますので、大変衛生的です。
常温保存で、いつでも炊きたてのおいしさをお楽しみ頂けます。