- たんぱく質
- 0.25g
- 100g当り
- 容量
- 500g
- 1袋当り
- エネルギー
- 353.5 kcal
- 100g当り
植物性乳酸菌の発酵によって除たんぱくした米粉を主原料とした、おかずにもお菓子にも使用することができる便利なたんぱく質調整パウダーです。
これまでたんぱく質量が気になって挑戦できなかったレシピにも安心して使用できます。
たんぱく質だけでなく、気になるカリウムやリンも調整されています。
毎日の献立のレパートリーを増やして、食べる楽しさをどんどん広げていきましょう。
内容量:500g(1袋当り)
・100g当り、たんぱく質は0.25g
・たんぱく質調整食品(本品は、消費者庁許可の特別用途食品(病者用食品)ではありません。)
・賞味期限 製造日より6ヶ月
■栄養成分表(1個当り)
重量 (g) |
エネルギー (kcal) |
たんぱく質 (g) |
---|---|---|
100 | 353.5 | 0.25 |
脂質 (g) |
炭水化物 (g) |
---|---|
1.0 | 85.9 |
食塩相当量 (g) |
カリウム (mg) |
リン (mg) |
---|---|---|
0.2 | 11 | 16 |
越後シリーズがおいしい理由

■植物性乳酸菌発酵熟成法
乳酸発酵とは、乳酸菌の働きを利用して、食べ物のおいしさや保存性、健康機能を高める方法です。
越後シリーズは、自然界に数多く存在する乳酸菌の中からお米のたんぱく質を除去するのに適切な菌を選びました。その乳酸菌を使った独自の『植物性乳酸菌発酵熟成法』により、じっくりとお米を発酵させて丁寧にたんぱく質を取り除いています。この方法が、越後シリーズの美味しさの秘密です。

アイディアでレシピが広がる!
「越後のミックス粉」
越後シリーズに「ミックス粉」が仲間入りしました。
「ミックス粉」はホットケーキミックスのように様々な材料と合わせて、蒸したり焼いたりすることで、蒸しパンやクッキー、餃子の皮などが作れる商品です。
米粉を配合しているので、モチモチっとした食感が特徴的です。 たんぱく質は100gあたり0.25g、エネルギーは353.5kcalで、特定の栄養摂取を制限されている方々にもお料理を楽しんで貰いたいという気持ちで開発しました。
ミックス粉調理例
調理例として「越後のミックス粉」に砂糖やベーキングパウダーを加えるだけで ドーナツやクッキーが出来上がります。ドーナツはもちもちっとした食感で、ココアや抹茶のフレーバーでバリエーション豊かになります。
お菓子だけでは物足りないというあなたには、餃子やチヂミ、春巻きといったおかずを作ることもできます。チヂミはミックス粉に、豚肉やネギなどのお好みの具を加えて焼くだけです!
もちもちドーナッツ
外はカリカリ、中はもちもちのドーナッツは
おやつにピッタリ!!

【3cm×3個分程度】
エネルギー:285.5kcal たんぱく質:0.1g
餃子
今晩は餃子パーティー!
もちっとした皮でボリューミーなおかずの完成

【5個分】
エネルギー:531kcal たんぱく質:3.5g
「越後のミックス粉」を使えば、食べたいものをお好きな味にアレンジし、毎日の食事を楽しむことができます。アイディア次第で様々なレシピが生まれます!
ご家族と一緒にクッキーやお好み焼きを作って楽しんでみるのはいかがでしょうか。 ぜひご賞味ください。