- たんぱく質
- 0.75g
- 1個当り
- 容量
- 150g
- 1個当り
- エネルギー
- 231.8 kcal
- 1個当り
極・発酵法により、お米のタンパク質を普通のごはんに比べて1/5(1パック当たりたんぱく質は0.75g)まで調整しました。
1/5ごはんは「美味しさ」にこだわり、たんぱく質をなるべく調整せず、ごはん本来の美味しさを出来るだけ残してあります。当社独自の二段炊き製法で炊飯することで、美味しさをより一層引き出しています。
1パック当たりの内容量150gに調整してありますので、180gではなかなか食べきれないという方にもおすすめです。
内容量:150g(1個当り)×20個
・電子レンジもしくは熱湯で簡単加熱調理
・1個当り、たんぱく質は0.75g
・たんぱく質調整食品(本品は、消費者庁許可の特別用途食品(病者用食品)ではありません。)
・賞味期限 製造日より6ヶ月
■栄養成分表(1個当り)
重量 (g) |
エネルギー (kcal) |
---|---|
150 | 231.8 |
たんぱく質 (g) |
脂質 (g) |
---|---|
0.75 | 0.8 |
炭水化物 (g) |
食塩相当量 (g) |
カリウム (mg) |
リン (mg) |
---|---|---|---|
55.4 | 0.02 | 6.0 | 16.5 |
当社独自の植物性乳酸菌を使った発酵熟成法により、お米のたんぱく質を低減しました。
ふっくら2段炊きで一粒一粒がしっかりしており、お米本来のおいしさと香りがそのまま生きています。
越後のごはんがおいしい理由

■極・発酵法
植物性乳酸菌と米麹の力を合わせた新たな低たんぱく方法です。
お米のたんぱく質を低減するのに最も適した植物性乳酸菌を選び抜き、さらに米麹が作り出すたんぱく質分解酵素を極限まで高めたことで、発酵法におけるお米の低たんぱく方法の極みにたどり着きました。それが「極・発酵法」です。
越後シリーズに用いられている植物性乳酸菌発酵熟成法は、お米へのダメージを減らし、ゆっくり じっくりとたんぱく質を低減する製法です。発売以来、この熟成法を守り続けてきました。しかし、微生物の発酵のプロである私たちは、従来の方法に満足せず、より美味しいもの作り出したいと研究を続けてきました。

そこで着目したのが米麹の力です。米麹は、培養条件によって作り出す酵素が異なるため、お米の低たんぱく化に適した麹菌を選定するには長い年月が必要でした。温度や湿度の微妙な培養条件を変え、しょうゆなどのまろやかな甘みを出すアミラーゼと、味噌などの深いコク作るプロテアーゼを作り出す条件を見つけ出したのです。
植物性乳酸菌の力を最大限生活かしたまま、米麹が最適条件で作り出した酵素を抽出するという技術を利用しているため、弊社しか作り出せない独自の発酵技術となっています。
いつでも炊きたて、手軽で便利なパックごはん
調理がかんたん、手軽で便利
電子レンジ(500W)で2分、熱湯で15分程度の加熱で、かんたんに手早くお召し上がり頂けます。お勤めやお出かけのときにも大変便利です。
衛生的でいつでもおいしい
炊飯後、ただちにクリーンルームにて密閉包装し、殺菌処理していますので、大変衛生的です。
常温保存で、いつでも炊きたてのおいしさをお楽しみ頂けます。