植物性乳酸菌発酵熟成法より、お米のたんぱく質を普通のごはんと比べて1/25(1パック当たり0.18g)まで調整しました。
たんぱく質を極限まで低減させたごはんになります。たんぱく質が少なくても、ごはんがつぶれたりせず一粒一粒がしっかりと立っています。
お米本来の旨みに、植物性乳酸菌の発酵による旨味が付与した越後のごはんは低たんぱくごはんだと忘れてしまう仕上がりに。
当社独自のふっくら二段炊き製法で炊き上げた自慢のごはんを是非召し上がってください。
消費者庁許可 病者用食品 低たんぱく質食品 腎疾患患者用食品
●許可表示:本品はたんぱく質の摂取制限を必要とする腎疾患等の方に適した食品です。
●摂取上の注意:本品は医師からたんぱく質摂取制限の指示を受けた場合に限りご使用ください。食事療法の素材として適するものであって、多く摂取することで疾病が治癒するものではありません。医師、管理栄養士等と相談し、指導を受けてご使用ください。
パンが大好きな方におすすめ越後のたんぱく質調整食パン。
たんぱく質は100g当たり0.37gに調整してあります。
米粉パンならではのもちもちの食感で、加熱すると外はサクサク、中はフワフワです。
トーストしてマーガリンやジャム、クリームを塗って食べても美味しいですし、お好みの食材を挟んでサンドイッチにするのもおすすめです。
食事療法中でパンはたんぱく質が多くて心配だという方でも安心して召し上がっていただけます。
越後米粒使い切りパックは1袋で1食分の使い切りタイプの米粒です。1/25越後米粒を1袋130gに小分けしました。1袋を炊飯するとおよそ250gに炊き上がります。
個包装なので、開封後の煩わしい冷凍保存は不要です。美味しさと鮮度を1袋にギュッと閉じ込めた商品です。
主食のたんぱく質を減らすことで、その分のたんぱく質をおかずに使えます!!
越後のごはんにすることで、
おかずに使えるたんぱく質が、約13g増えます!!
おかずにたんぱく質を使えるので、動物性食品を多く献立に取り入れることができます。
主食を越後シリーズのごはんやパンにすることで、たんぱく質の摂取量を減らせるので、その分おかずに動物性食品を多く取り入れることができます。
動物性食品はからだにとって重要な「必須アミノ酸」をバランスよく含む良質なたんぱく質です。越後シリーズを利用することで、今まで少量だった魚や肉類も、多く献立に取り入れられるので、料理の幅が広がり、食事がより豊かで楽しいものになります。
A.植物性乳酸菌の発酵を用いてたんぱく質を低減しています。
生米を植物性乳酸菌液につけこみ、発酵によりじっくりと時間をかけてお米のたんぱく質を分解して洗い流しています。
A.
【ごはん、米粒タイプ】
アレルゲンとなる材料は使用しておりません。
【パン】
小麦、乳、大豆を含んでいます。同じ製造ラインには卵、りんごを使用した商品を製造しております。
A.
【ごはん、食パン】
高温多湿、直射日光を避けて、常温保存をお願いします。
【米粒タイプ】
未開封品は常温保存していただけます。
開封品は冷凍保存をお願いします。越後の米粒タイプは普通のお米に比べて水分を多く含んでいるため、開封後常温で保存しているとカビが生える可能性があります。
お手数ですが一度開封したものは必ず冷凍保存をお願い致します。ただし、開封後の冷凍保存はメーカーが保証する賞味期限の対象外になりますので、お早めにお召し上がりください。
A.A. 越後シリーズを初めて弊社でご購入されるお客様限定の商品です。
これまでの購入単位はほとんどの商品で1ケースからでした。少量を気軽に購入できるセット商品になります。